「困難な状況に直面したとき、だれもが自分はひとりだけで苦しんでいるのではないと気づくことができます。
同じ状況の中で、相手もまた苦しんでいるのです。
そして、あなたも、相手の苦しみに対していくぶんかの責任があります。
それに気づけば、その人を慈悲の目で見ることができるようになり、理解が開花するでしょう。
理解があれば状況は変化し、コミュニケーションが可能になります。」
ティク・ナット・ハン著 怖れー心の嵐を乗り越える深い智慧
(「まわりの世界に対する怖れを変容させる」より」
昨日のシバヨガチャンネルライブレッスンでは、
「ポリヴェーガル理論を応用した癒しヨガ」
というテーマで、
来年2月開講予定の、シバヨガスタジオでのRYS200 の講座で使用する
解剖生理学のテキストのポリヴェーガル理論のページから、一部抜粋してお話しした後、
「腹側迷走神経」や「社会神経系」と呼ばれる神経が分布する体の場所へアプローチする
ヨガのレッスンを行いました。
初めは掌を使ったリンパマッサージで、顔や首周りをほぐすところから始めて、
体の緊張が緩み、呼吸が深くなるようなポーズを行い、
最後の方では、ポリヴェーガル理論におけるアプローチの一つ「発声」の要素として、
「ブランマリ呼吸法」を入れてみました。
ブランマリ呼吸は、自分自身の発する音の振動が、自身の細胞を癒し、心を安定させる効果があり、
呼吸瞑想法として練習することもできます。
ポリヴェーガル理論では、腹側迷走神経の働きを促すことで、
私たちが危機的状況下において、冷静な判断や、適切で、社会的な行動をとることができる
神経システムを構築することに役立つこと、 そしてなによりも、
言葉を交わしたり、表情豊かに過ごしたりといった、人と人との繋がりを感じる行動が
人の心の安定、安全、安心に深く関わっているということを説明されています。
ヨガの智慧であり、人の体が持つ叡知とも 言えるんじゃないでしょうか。
顔周りのマッサージは、お顔のむくみが気になるときおススメです(^-^)
良かったらやってみてください⭐
#yoga #ヨガ #瞑想 #マインドフルネス #マインドフルネス瞑想 #マインドフルネスヨガ #町田 #シバヨガ #シバヨガチャンネル#RYS200 #ヨガインストラクター養成講座